今日は、七草粥を食べる日ですね。
となりで、七草粥を食べている人を見て、思い出しました。
すっかり忘れていた
てか、実家はまだお雑煮作ってるし
折角なので、写メを撮らせて頂きました!

で、7つの草って何?
セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ
(最初の2つしか知らない。。。)
ここで、豆知識!
七草は早春にいち早く芽吹くことから邪気を払うといわれたそうです。
そこで、無病息災をを祈って七草粥を食べたそうです。
七草はいわば日本のハーブ、そのハーブを胃腸に負担がかからないお粥で食べようというのですから、正月疲れが出始めた胃腸の回復には丁度よい食べ物なわけですね。
初めて知ったのですが、お米とお餅(鏡餅)を一緒に炊くそうです。
なので、出来上がりは、もち米のようにモチモチとして、美味しそう
こんなに、七草粥を語っておきながら、私の朝食はというと。。。

照り焼きチキンとブロッコリーのグラタン
出先で、栗原はるみの料理本をみていたら、なんとも美味しそうなので、「食べたいな~
」とリクエストしたら、帰ったら作ってありました
その時の残りが冷凍してあったので、今朝食べちゃいました!
(ダイエットするって言ってなかったっけ!?と何処からかツッコミが
)
最初に、照り焼きチキンを作らないといけないので面倒らしいのですが、手間がかかる分、美味しいのですな
料理を人に作ってもらえるって、幸せだよね
2月3日の恵方巻きは食べようかな~
となりで、七草粥を食べている人を見て、思い出しました。
すっかり忘れていた

てか、実家はまだお雑煮作ってるし

折角なので、写メを撮らせて頂きました!

で、7つの草って何?
セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ
(最初の2つしか知らない。。。)
ここで、豆知識!
七草は早春にいち早く芽吹くことから邪気を払うといわれたそうです。
そこで、無病息災をを祈って七草粥を食べたそうです。
七草はいわば日本のハーブ、そのハーブを胃腸に負担がかからないお粥で食べようというのですから、正月疲れが出始めた胃腸の回復には丁度よい食べ物なわけですね。
初めて知ったのですが、お米とお餅(鏡餅)を一緒に炊くそうです。
なので、出来上がりは、もち米のようにモチモチとして、美味しそう

こんなに、七草粥を語っておきながら、私の朝食はというと。。。

照り焼きチキンとブロッコリーのグラタン

出先で、栗原はるみの料理本をみていたら、なんとも美味しそうなので、「食べたいな~



その時の残りが冷凍してあったので、今朝食べちゃいました!
(ダイエットするって言ってなかったっけ!?と何処からかツッコミが

最初に、照り焼きチキンを作らないといけないので面倒らしいのですが、手間がかかる分、美味しいのですな

料理を人に作ってもらえるって、幸せだよね

2月3日の恵方巻きは食べようかな~
