練馬区石神井公園の歯科 ゆうか院長ブログ

「患者様に癒しの空間を」 そんな女性ならではの、サロンのようなクリニックを作るのが夢。 女らしく魅力的な女性になる為に、自分磨きも頑張ります!

2012年10月

デンタルフロス


今日のお花

2012102418420001


2012102418420002









息子のブラッシング。


リカルデント配合のMIペーストを使ったり、虫歯には気を遣っています。




乳歯の虫歯は、年齢により好発部位が異なります。


1~2歳頃 上顎唇側(歯茎に近い部位)・歯と歯の間

3~4歳頃 上下顎奥歯の咬合面(噛み合わせ部位)

4~5歳頃 上下顎奥歯の歯と歯の間



3歳を過ぎ、そろそろ使った方がいいかな~と思い、歯ブラシの最後に使い出しました。


デンタルフロス



息子はデンタルフロスがお気に召したようで、挟まった食渣を自分で取ろうとしていました

2012102608140000





友好的ワンコ


今日のお花

2012102506390000


2012102506430000











犬同士でも相性があり、特に同じ犬種だとすこぶる仲良しです。


でも・・・



2012102405450001


2012101217030000


犬じゃなくても、お友達がいるようです















十割蕎麦

今日の・・・?

2012102407080000

イソギンチャクではありません(笑)








日の出前の薄明かり

2012102405460000


その数分後の日の出

2012102406010000


今日は西風が冷たくて寒かったです~






靴紐を結び直す為にかがんだ際、小さい花びら発見!

2012102406440001

「あら、可愛い」と上を見上げたら。。。


私の天敵の金木犀でした


鼻が詰まっているので全く匂わなかったのですね。






先週からアレルギーで薬を服用しておりますが、喘鳴は多少良くなったものの、いまだ咳が止まりません。


本日病院に再び行きましたら、気管支喘息の発作を抑えるステロイド吸入薬を処方されてしまいました

image

いい加減、これで落ち着いて欲しいものです






さて。


三郷のコストコに行く時は、必ず行っておりました「根本利兵衛


しかし今回は鰻ではなく、知人オススメのお蕎麦屋さん「天徳」へ行って参りました。

e06708ca





ad5cd9d0


「・・・?」


ご自宅を改装したお店のようで、入り口がまるで普通のお宅の玄関(笑)


一見さんはちょっと入りにくいかもしれませんね


先ずは、だし巻き卵

2012101711260000


生姜入りおいなりさん

2012101711270000


鴨つくね

2012101711300000


天ぷらの盛り合わせ

2012101711320000


十割蕎麦

2012101711340000


最後に蕎麦湯で〆

2012101711470000

あまり蕎麦湯は頂かないのですが、ここのは濃くてすごく美味しかったので、2杯飲んじゃいました!


十割蕎麦とは、肥料・農薬・食品添加物・着色料・保存料などを一切使わず、そば粉100%で作られた蕎麦のことで、多くのビタミン類が含まれ、中でもビタミンB群が豊富に含まれています。


ちょっと十割蕎麦にはまりそうです(笑)











次郎


今日のお花

image








今日のテーマ「次郎」


ラーメン二郎じゃないよ


今夜は何十年ぶりかに、地元の和風レストランへ行ってきた。

2012102320440000

ここは、私が3歳くらいの時から、家族で良く来ていたお店。


20年ぶりくらいになるであろうか?


店内は全く変わっていなく、当時から明るく元気だった看板娘のおばあちゃんも元気そうで何だか嬉しくなった


私の事、わかんないよな。。。


小さい頃の私はヤンチャで(まあ、今もだけど)、店内でコップを投げつけて割ってしまったり、

それはそれは親が恥ずかしい思いをしたそうな


ちょうど、今の息子くらいかな?

P1080737

そんな息子は、お通しの魚しか食べませんでした


私は、ここの生姜焼き定食が大好物

P1080739

うん! 昔と変わらず美味しい


何十年経っても、変わらないお店があるって嬉しいなあ












ぐんまこどもの国


久しぶりに「今日のお花」

2012102206110000

頑張って咲いていたツツジ。


最近、花が咲いていないのですよ


散歩ルートを変えてみようかしら?






昨日、お弁当持って出掛けた先とは。。。


ぐんまこどもの国


広大な敷地に沢山のアスレチックなどがあります。

2012102113390000


子供がハマっていたのがコレ!

2012102111020000

何度も繰り返しやってましたよ


必死な顔

2012102111180000



なんとか頂上に登る為に、這いつくばり~

BlogPaint


やっとこさ上に到着して、跳ねてました

BlogPaint


嬉しそう~

BlogPaint



そして、メインはコレ!


パノラマチェアーで上に上り。。。

P1080710


ボブスレーで一気に下りますー!

P1080714

コレ、大人も十分楽しめますよ



みんなで手を繋いで仲良しこよし

2012102113400000


暑かったので、途中アイスも食べて。。。

2012102114160000

 ちなみに、この二人の生年月日は全く同じ


休日に外で目一杯遊ぶのは、健康的で充実してますね~


寒くなる前に、おべんと持ってまたピクニックしたいな











Profile

Yu-ka

月別アーカイブ
QRコード
QRコード
記事検索
  • ライブドアブログ