練馬区石神井公園の歯科 ゆうか院長ブログ

「患者様に癒しの空間を」 そんな女性ならではの、サロンのようなクリニックを作るのが夢。 女らしく魅力的な女性になる為に、自分磨きも頑張ります!

2014年08月

歯っぴ~スマイルレター


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
練馬区の歯医者ゆうかデンタルクリニック
練馬区高野台5-19-11
0120-954-001
9:00~13:00、15:00~19:00
休診日:金曜日
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;


練馬区の歯医者。ゆうかデンタルクリニック/DH*blog

練馬区の歯医者@ゆうかデンタルクリニック歯科衛生士Megumiの日記

歯科衛生士いちねんせい in 練馬区の歯医者

練馬区の歯医者|ゆうかデンタルクリニックChisa's Blog















こんばんは。


明日からお盆に入りますね。


息子だけ私の実家へ。


寂しい・・・(涙)


もちろん、ゆうかデンタルクリニックはお盆休みも関係なく、通常診療しております!










7月で開業一周年となりましたので、これを機に「歯っぴ~スマイルレター」というものを発行しはじめました。


image

毎月色々な情報を、皆様の元へお届け致します!





岡山から上京し、今月からゆうかデンタルクリニックのスタッフの一員となられました衛生士さんの実家にも送らせていただきましたら、ご丁寧にもお葉書を頂戴してしまいました。


彼女、初めての一人暮らし。


しかも、東京で。


お父様はさぞかし心配でしょう。


一人暮らしではありますが、ゆうかデンタルクリニックが契約してある寮に住んでおりますので、責任をもって大事なお嬢様を預からせていただきたいと思っております。


「寮完備」


と、うたっておりますので、やはり地方出身者がかなり多いです。


北は北海道、南は高知?岡山?(地図がわからん・・・)


時々、色々な地方の方言が飛び交い、面白いです。


あ、私も群馬ですから、地方出身者ですね(笑)










素材の味で


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
練馬区の歯医者ゆうかデンタルクリニック
練馬区高野台5-19-11
0120-954-001
9:00~13:00、15:00~19:00
休診日:金曜日
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;


練馬区の歯医者。ゆうかデンタルクリニック/DH*blog

練馬区の歯医者@ゆうかデンタルクリニック歯科衛生士Megumiの日記

歯科衛生士いちねんせい in 練馬区の歯医者

練馬区の歯医者|ゆうかデンタルクリニックChisa's Blog















2014080808080000



今日は、台風の影響なのか、急に雨が降ったり、はっきりしないお天気でしたね。


所要で、足立区へ行っていたのですが、練馬に戻ってくるとすごい湿気で蒸し暑い・・・


やっぱり、練馬区は東京都の中でも暑いのですね。




さて、帰宅してから、一通り家事を済ませ、久しぶりに肉じゃがを作ってみました。


2014080820050000


普通は、砂糖・みりん・醤油を入れますが、我が家では砂糖は入れません。


お出汁と玉ねぎなどの野菜の自然の甘みで十分美味しくできます。


そもそも、白い粉=砂糖・化学調味料など・・・は、



















ですから!


私も若かりし頃は、デザートビュッフェなどに行きましたよ。


しかし、今となっては、極力砂糖の摂取は控えています。


疲れやすくなるし、お肌の老化を促進させシワなどの原因にもなります。


また、ビタミンやミネラルの吸収を阻害させてしまいます。


タバコと同じで、百害あって一利無しですね。


よって、息子にもお菓子は与えません。


そりゃあ、子供にとったら甘いモノは美味しいですから、与えられれば味をしめてどんどん食べますよ。


子供にお菓子を与えるのは、ある意味、虐待だと思います。


だって、わざわざ、体に害になるものを食べさせるわけですから。


体を作る、一番大切な時期に。


ですから、子供の虫歯も親の責任です。


たかだか4歳くらいで、神経を取らざる得ない状態の口腔内を見ると、本当に可哀想に思います。


そういう子を持つ親に限っていう台詞。


「頑張ったら、帰りにアイス買ってあげるからね~!」


「上手にできたら、帰りにお菓子買って帰ろうか~!」


これ、本当ですからね。


そもそも、「〇〇できたら買ってあげる」とか交換条件って良くないと思うのですよ。


必然的に、ご褒美がもらえなければ、頑張らなくなるじゃないですか。


おっと・・・


何だか話が脱線してしまいましたが、


子供に対して、砂糖がダメだよっというのは教育ですからね。


子供から、「お菓子は毒なんだよね~。栄養ないからね~。」


と言ってきますよ、本当に。


まあ、たまに私の実家に帰省する際は、アイスとか食べたがるようですが(苦笑)、


潜在的に「体には良くないもの」というのが分かっていますからね。


子供を躾けるのに、親が砂糖を摂取していたら、説得力ないじゃないですか。


患者様にお話するのも一緒で、私達医療従事者がデザートなど甘いものばかり食べていながら、


食事指導を行っても何の説得力もないですよね。


例えばですよ。


減量目的でエステに行って、太ったエステティシャンに施術されても説得力ない、というのと一緒でしょうか?


何だか、ダラダラと書き続けてしまいましたが、結論としては、「砂糖は摂取控えましょう!」ということです。


食物は直接口から入れて吸収されるものですから、このご時世、体にとって悪影響な食べ物がいろいろと出まわっております故、自分の知識で厳選し、体に良いものを摂取していきたいものですね。











縫い仕事


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
練馬区の歯医者ゆうかデンタルクリニック
練馬区高野台5-19-11
0120-954-001
9:00~13:00、15:00~19:00
休診日:金曜日
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;


練馬区の歯医者。ゆうかデンタルクリニック/DH*blog

練馬区の歯医者@ゆうかデンタルクリニック歯科衛生士Megumiの日記

歯科衛生士いちねんせい in 練馬区の歯医者













2014073006170000




こんばんは。


一度、記事を書いたのに、誤って消してしまい、思い出しながらもう一度最初から書いています(涙)






えっとですね。


先日、息子が転んでズボンに穴を開けてしまいました。


私自身、お気に入りのズボンでしたので、何とか修復して履いてもらおうと思い・・・




アップリケ


2014080117110000


「できたーーーー!!」


息子に、意気揚々と見せましたところ、


「なんでハートなんだよー!友達に馬鹿にされるじゃん!」








ガーーーーーーーン。








そうだよね、男の子だもんね。


縫い物が苦手で、自宅にミシンもなく、何か作る時は全て手縫い。


先日も、患者様の歯肉を縫いましたが、超緊張しましたし。


ま、付き添いの方がずっとじ~っと見ているので、余計に緊張したというのもありますが(笑)


アップリケもよれているし、やり直すか。


と思っていましたら、


なんと、翌朝、息子がそのズボンをチョイスして履いていました。


私 「どしたの?嫌じゃなかったの?」


息子 「だってさ、お母さんが頑張ってるの見てたからさ。着てあげるよ。」


私 「・・・(涙)」


なんだ、この子。


いつから、こんなセリフを言えるようになったんだ?


私に気を遣ってなのか、その日から2日に1回は着るという超ヘビロテなのです。


服を持っていないと思われるから、他の服も着て欲しいのですがね。


ま、いっか(笑)






なんでも噛める!


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
練馬区の歯医者ゆうかデンタルクリニック
練馬区高野台5-19-11
0120-954-001
9:00~13:00、15:00~19:00
休診日:金曜日
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;


練馬区の歯医者。ゆうかデンタルクリニック/DH*blog

練馬区の歯医者@ゆうかデンタルクリニック歯科衛生士Megumiの日記

歯科衛生士いちねんせい in 練馬区の歯医者
















2014072706190000





今日の嬉しかったこと。


先日総義歯を入れた患者様が、初めての調整で今日お見えになりました。


セットさせて頂いたとき、


「気持ち悪い・・・おえ~」


とおっしゃっていたので(笑)


はめていられなかったのでは?と心配していたのです。


すると、


患 「なんでも噛めるよ!お煎餅もトウモロコシもかじりついて食べられたよ!」


私 「ホントですかー!!!良かったですねー!!!」


いや~、自分のことのように嬉しいです。


今までの入れ歯では噛めない、とずっとおっしゃっていたので、新しい入れ歯にして大満足だそうです。


もちろん、このようにスムーズにいくケースばかりではなく、何度も何度も調整が必要な場合もあります。


なるべく患者様の要望に沿った入れ歯を作ろうとしていますが、なかなか難しいです。


インプラントという選択肢もありますが、保険が利かないですし、全ての方に適応というわけではないので、よっぽどインプラント希望!という方以外は、まずは義歯をお試ししています。


天然歯の咬合力を100%としたならば、義歯は30%・インプラントは80%くらいになります。


人によって、「噛める」基準が違うと思いますが、今回のように総義歯でもしっかり噛める、とおっしゃって頂けるのならば、義歯も捨てたもんじゃないな、と思いますが。。。









31%OFF


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
練馬区の歯医者ゆうかデンタルクリニック
練馬区高野台5-19-11
0120-954-001
9:00~13:00、15:00~19:00
休診日:金曜日
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;


練馬区の歯医者。ゆうかデンタルクリニック/DH*blog

練馬区の歯医者@ゆうかデンタルクリニック歯科衛生士Megumiの日記

歯科衛生士いちねんせい in 練馬区の歯医者















毎日毎日暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?


私は、今日は頭がガンガン響き、そのせいか目の前がチカチカしておりました。


クーラー病?


診療室は、外から汗だくで入ってくる患者様や、診療中に汗をかく患者様に合わせて、少しエアコンの温度設定を低くしております。


冷え性の私は、長袖の白衣をまとい、常に震えております。


スタッフは大丈夫か?


そんな頭ガンガン目の前チカチカの状態で、技工士さん3人立ち会いのもと、前歯2本のオールセラミッククラウンのセット。


普段は、セット時に技工士さんの立ち会いはありませんが、今回は難しいケースでしたので、立ち会いをお願いいたしました。


歯科診療自体、ものすごく神経を使います。


ましてや、自由診療ともなると、毎回心臓がバクバクして、生きた心地がしません(←ちょっと大袈裟)


しかし、綺麗にセットしたものを患者様がご覧になって笑顔になると、入れて良かった!と思うわけであります。


今日、ご足労頂いた技工士さん、ありがとうございました。














そういえば、先日31%OFF、初めて行ってみました!


2014080115310000

サーティーワン自体、すっごく久しぶり。


何にしようか迷いますね~。


でも、やっぱ抹茶は外せない!


もう一つは、和繋がりの大納言あずきに決まり!


左横に座っている女の子が食べているものを見ると、ポッピングシャワーだっけ?


口の中でパチパチするというやつだな。


私は、そのチョイスはないな~。


で、右横に座っている老人が食べているものを見ると・・・・






まさかの、私と全く同じチョイス。






あ、ですよね~(苦笑)





さっさと食べてそそくさと店を後にいたしました。






さてと、今日は早いとこ眠るとします。


おやすみなさい・・・








Profile

Yu-ka

月別アーカイブ
QRコード
QRコード
記事検索
  • ライブドアブログ