「よみむめ」
読み聞かせ
「むじか」
音楽
という意味があるそうです。
昨日の保育参観で、「よみむめむじか」さんの読み聞かせがあり、親子で一緒に楽しみました

一人の方が、手作りの大きいパネルを用いて紙芝居。

そこに、バイオリンとピアノで音楽を乗せていきます。

読み聞かせだけでも楽しいですが、音楽が加わることで、より物語の中に引き込まれます。
子供たちも目をキラキラ輝かせて、食い入るように見ていました

読み聞かせは、子供たちの純粋な心に直接響いて、色々な感情を育てていきます。
「仕事が忙しくて、なかなか子供と向き合う時間が無い。。。」
でも、一日5分。 寝る前に絵本を読んであげるだけでいいのです。
読み聞かせる絵本の内容も大切ですが、子供の為だけに、その時間を共有することが大切なのです。
たった5分でも子供は十分なのです。
私自身も忙しい事にかこつけて、子どもとの十分な蜜な時間を過ごせていないので、これを機に省みたいと思いました。
「よみむめむじか」さんがオススメの絵本を何冊か紹介してくださったので、早速読んで聞かせてあげたいと思います

その絵本の紹介も、後々して行きたいと思っておりますよ
