☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
練馬区の歯医者ゆうかデンタルクリニック
練馬区高野台5-19-11
0120-954-001
9:00~13:00、15:00~19:00
休診日:金曜日
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;



練馬区の歯医者/ゆうかデンタルクリニックDr.Yu'ko

練馬区の歯医者。ゆうかデンタルクリニック/DH*blog

練馬区の歯医者@ゆうかデンタルクリニック歯科衛生士Megumiの日記

練馬区の歯医者|ゆうかデンタルクリニックChisa's Blog

練馬区の歯医者/miwako’s diary

















あと、25分。



で、日付が変わってしまう。。。



やっと娘が寝てくれたので、今急いでブログを書いています。







あ、カブトムシが動き出した。



ラジオでくだらないこと言ってる。



とか、気が散ってしまう。。。






さてさて。



毎日の息子の日課が私の腰マッサージ。



6歳児の体重がちょうどいいんですよ。



なんだか最近、人の役に立つことがやりたいらしく、スタッフにもマッサージ券を手作りして配っていました(笑)



でも日によっては「今日はやらなくていいよ」という時もありますが、それを言うと「やってあげたかったのに!」といじけて怒る。



やってあげたい気持ちは分かるが相手の気持ちも考えないとね。







ん??



これって「患者 対 術者」にも言えるかも??



術者側は良かれと思って患者に「こうした方がいい!!」と提案するが、必ずしもそれを良しとはしない。



こちらからすれば、「なんで分かってくれないの?」と思うのだが、



相手(患者)がどうしたいのか、何を望んでいるのか、



を考えるべきなのでしょうね。



あくまでも、術者側は選択肢を提案するだけ。



選ぶのは患者本人。



最近読んだ本にも、このようなことが書いてありましたね。







0時5分前。



やったー!!間に合ったー!!(爆)