皆様、こんにちは。






患者様から銀杏を頂きました。

まさに拾ってきたばかりの殻付きのモノ。




ネット情報によると、

紙袋に20粒ほど入れて封をし、電子レンジ500Wで30~40秒加熱。

やり過ぎると実が固くなってしまうので、パンと割れた音がした時点でストップ。

キッチンバサミで殻を割って、薄皮を剥いて、塩を振って召し上がれ。




茶碗蒸しに入っているものや、素揚げしたものしか食べたことないので、どうやって食べましょう?

ただ、食べ過ぎると中毒になるので、大人は7~10粒、子供は2粒程度を目安にすると良いそうです。

殻付きで冷凍すれば2ケ月はもつそうです。





しかし、殻を剥くのに一苦労。。。

IMG_1323














他のスタッフの皆さんも、素敵なメッセージを発信しています。


こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m

↓↓↓

練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ

練馬区の歯医者|Chisa's Blog

歯科衛生士Misaki's blog

練馬区の歯医者/Narumi's diary

練馬区の歯医者/Maho's blog

練馬区の歯医者*Ayane's blog

練馬区の歯医者/Kanako’s Blog

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

練馬区の歯医者

東京都練馬区高野台5-19-11

0120-954-001

9:00~13:00、15:00~19:00

休診日:金曜日

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;