練馬区石神井公園の歯科 ゆうか院長ブログ

「患者様に癒しの空間を」 そんな女性ならではの、サロンのようなクリニックを作るのが夢。 女らしく魅力的な女性になる為に、自分磨きも頑張ります!

アイス

ハーゲンダッツの安心感




皆様、こんにちは。







ハーゲンダッツの期限限定。


IMG_2055


普段からストロベリーは食べますが、それよりもやっぱり濃厚ですね。


期間限定ではなく、こちらを常に置いていただきたい。










IMG_2054


コチラの商品は、コーヒー中毒の私としては迷わず購入してしまいました。


カップは良く買いますが、こちらのバージョンは初めて。


サンドしているのが思ったよりも薄くサックサクで、非常に美味しかったです。





<バニラ>

成分・原材料
種類別名称 アイスクリーム
成分 無脂乳固形分:10.0% 乳脂肪分:15.0% 卵脂肪分:0.8%
原材料 クリーム(生乳(北海道))、脱脂濃縮乳、砂糖、卵黄/バニラ香料、(一部に乳成分・卵を含む)


原材料が素晴らしい。


余計な添加物が一切入っていません。


変わり味は余計なものが少々含まれてくるので、バニラ、抹茶あたりの王道を召し上がるのが安心ですね。


どちらも非常に美味しいのですが、カロリーが高いのがタマニキズ。















他のスタッフの皆さんも素敵なメッセージを発信しています。

こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
↓↓↓
練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ

練馬区の歯医者|Chisa's Blog

練馬区の歯医者/Satomi's Blog

練馬区の歯医者/Natsuki’s Blog

練馬区の歯医者*Miku's Blog

練馬区の歯医者*NAO's blog

歯科衛生士Misaki's blog

練馬区の歯医者/Narumi's diary

練馬区の歯医者/Maho's blog

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

練馬区の歯医者

東京都練馬区高野台5-19-11

0120-954-001

9:00~13:00、15:00~19:00

休診日:金曜日

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;























新発売に負けて











皆様、こんばんは。


「アイム ニーガン」

今日は肌寒いですね。

なのに。。。










スーパーやコンビニで新商品が出ると、つい買ってしまうのですが。


やはりアイスは暑い日に食べた方が美味しいですね~。。。


これも大変美味でしたが。

IMG_0367

ハーゲンダッツ、最近新商品、頑張ってますね。











他のスタッフの皆さんも、素敵なメッセージを発信しています。
こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
↓↓↓
練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ

練馬区の歯医者|Chisa's Blog

練馬区の歯医者/Satomi's Blog

練馬区の歯医者/Natsuki’s Blog

練馬区の歯医者*Miku's Blog

練馬区の歯医者*NAO's blog

歯科衛生士Misaki's blog

練馬区の歯医者/Narumi's diary

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

練馬区の歯医者

東京都練馬区高野台5-19-11

0120-954-001

9:00~13:00、15:00~19:00

休診日:金曜日

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;



















冬のアイスといえば








皆様、こんばんは。






もはや季節関係なく楽しめるアイスですが、なんとなく「冬」に食べたくなるものといえば。。。





「雪見だいふく」





ハートが入っているらしいので、思わず買ってしまいました。

IMG_0032


わかります??(笑)





相変わらず、ぎゅうひが美味しいですね。









他のスタッフの皆さんも、素敵なメッセージを発信しています。
こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
↓↓↓
練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ

練馬区の歯医者|Chisa's Blog

練馬区の歯医者/Satomi's Blog

練馬区の歯医者/Natsuki’s Blog

練馬区の歯医者*Miku's Blog

練馬区の歯医者*NAO's blog

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

練馬区の歯医者

東京都練馬区高野台5-19-11

0120-954-001

9:00~13:00、15:00~19:00

休診日:金曜日

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;


















見た目でダウン


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;

練馬区の歯医者ゆうかデンタルクリニック
練馬区高野台5-19-11
0120-954-001
9:00~13:00、15:00~19:00
休診日:金曜日

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;


スタッフの皆さんも、素敵なメッセージを発信しています。
こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
↓↓↓

練馬区の歯医者/ゆうかデンタルクリニックDr.ゆかこ

練馬区の歯医者|ゆうかデンタルクリニックChisa's Blog

練馬区の歯医者@ゆうかデンタルクリニック歯科衛生士MIHOのblog!

練馬区の歯医者/*ゆうかデンタルクリニック*歯科衛生士Satomi's Blog















コンビニで売っているそうです。

IMG_1798


IMG_1799


見たまんまの味だそうです。




よく商品化されましたよね。。。




私は怖くて食べられませんm(__)m






足利フラワーパーク

今朝の朝陽

2012051304540000

4時にパチッと目が覚めたので、そのまま起きて散歩へ出掛けました


久しぶりに朝陽が見られて、気持良いです





よって、帰宅もいつもより早いし、風もなくせっかくの良いお天気だから。。。と言うことで、お出掛けすることになりました


7時半には、現地到着


先日友人が行ってオススメ!と言っていたのと、私自身「一度は行ってみたいな~」と思っていたこともあり、足利フラワーパークへ


今は、大藤まつりを開催しているのと日曜日ともあって、こんな早い時間にも関わらず人が沢山です



入ってすぐに、大藤

P1070645

1本の木からこれだけの藤(600畳敷)が咲くなんて、いったい何年かかるのかと思ったら、樹齢145年だそうです





長藤

P1070667


P1070668


P1070669

花房が最長1.8mにも成長するそうです。





白藤

P1070675


P1070677

陽の光が反射して、キラキラしています






きばな藤

P1070652


この順番に移り変わるのですが、今の見頃は白藤あたりのようです。




藤がメインですが、他にも綺麗な花が沢山咲いていました



。。。とその前に、一休みっと

P1070659

一応、藤をバックに、もう一枚!

P1070660






他のお花も沢山撮ったよ!

P1070649



P1070653


P1070662


P1070680


2012051308570000


2012051308040000


2012051308510000




ここは、夜のイルミネーションも綺麗なので、今度は夜に行ってみたいと思います






館林に戻ってから、地元では美味しいというクレープ屋さんへ

2012051311570000



今日、アイス食べ過ぎだよね~

2012051311570001






Profile

Yu-ka

月別アーカイブ
QRコード
QRコード
記事検索
  • ライブドアブログ