練馬区石神井公園の歯科 ゆうか院長ブログ

「患者様に癒しの空間を」 そんな女性ならではの、サロンのようなクリニックを作るのが夢。 女らしく魅力的な女性になる為に、自分磨きも頑張ります!

タコ焼き

子供の世界

今日は、実家から5分くらいの知人宅へお邪魔しました


実は、このお宅。。。

「私の幼稚園年長さん時の担任」

そして

「母の元同僚」

「その方の娘さんが中学時代の部活の先輩」

そして

「そのお子さんがうちの息子と同い年」


なんだか分かりにくいですが、やたら繋がりがあるのです

途中から、幼稚園年少さん時の担任も合流して、ワイワイと談笑

その中に自分が混ざっているのが、なんだか不思議です


その間、子供たちは仲良く遊んでいました。

2012030410220000


2012030410430000

オイオイ。。。

ママの言うことは聞かないくせに、お姉ちゃんに対しては素直だねえ

子供同士のなかで、上下関係みたいなものが存在するみたいですね。

保育園に行ったら、色々な子供に揉まれて、やって良い事悪い事など理解できるようになるのでしょうか






今日は、日曜日

日曜日といえば。。。

タコ焼き

2012030414420000

なんと、今日は最長記録1時間待ち

ディズニーランドのアトラクション待ちだったら、「早いじゃん!」と思うかも知れませんが、タコ焼き買うのにねえ

思わず来週の予約ができるか尋ねてしまったのですが、何とできるそうなのでお願いしてきちゃいました


タコ焼き焼いてるおじさん。

副業なんでしょうが、儲けてるよな~と思ってしまう自分がいやらしい




続いて、いつものコースでタイ焼き



〆は。。。

ミニストップのイチゴプリンパフェ

2012030415040000

反省しない日曜日だな~



(タコ&タイ)焼き

今朝は、風が冷たく向かい風が辛かったです



鳥さん、気持ちよさそうだな~

2012022706190000













さて。


昨日、ビリーやって、夕方もジョギングしたせいか、太腿の裏が筋肉痛です


よく、「年をとると筋肉痛が遅れてでる」といいますが、年は関係ないと聞いたことがありますよ。



昨日、カロリー消費を頑張った理由が「食べ過ぎ」とまで、書きましたが。。。


日曜日は、ほぼタコ焼きを食べます。


息子と合わせて2パック買いましたが、坊ちゃま、昨日は「タコ」しか食べず、生地の部分は全部私が食べるはめに


タコなしの「焼き」じゃないかー




その後、市内では有名な「タイ焼き」を買いに

20120226。14440000

私の後ろにも、5人並んでいます。


2012022614460000

焼きたてで、表面はカリカリ、中は粒あんがほっくり~

甘さもちょうど良くて、ついつい食べ過ぎ、その場で2個もペロリ

しっぽまで、あんこぎっしりです

2012022614500000

息子も大好物で、「あんこ~!あんこ~!」と叫びます

2012022614480000



「子供にあげるのに、チョコレートはダメで、何故あんこなら良いのか分からない。。。」


と言われますが、なんとなく、あんこならいっか~みたいな


良く歯磨きすれば。。。ね









タコ焼き

今、お昼寝から起こされました

「ママ、ウ◯チ

枕元には、オムツ替えセットがスタンバイ。

「はいはい。。。

なので、ちょっと寝ぼけながら書いてます




小麦粉って美味しいですよね~!

あ!お好み焼き・タイ焼き・タコ焼きとかね。

日曜日、祝日になると、文具店の駐車場の一角で、車でタコ焼きを売りにくるおじさんがいます。

2011122515250000

実は、このおじさんの、いやおじさんが作るたこ焼きの大ファンで、超美味しいのです

大タコ焼き 1パック6個入¥400

2パック以上購入すると割引してくれ、子供連れの場合は、うまい棒のチョコ味を5本くらいおまけでくれます。

うちは、チョコはあげていないので、大人が食べますけどね

肝心のタコ焼きですが、外はカリッと、中はトロッと、タコは一つに2個入っています。

2011122515340001

焼くのって、難しそうですよね~

思わず、手際チェック

2011122515250001


ちなみに、息子は、世の中で「タコ」が一番好きなので、全部タコを食べてしまい、大人はいつもタコなしの「焼き」です


ただ、たまにおじさんに振られてしまい、すっかりタコ焼き気分で買いに行って車が来ていないと、ものすごくガッカリ

何回か続けて振られた事があったので、「だったら家で作っちゃう」ってことで、今日はタコ焼きパーティをしました

わざわざ、南部鉄器のタコ焼き器を買って

写真 (3)


出汁は、昆布と鰹節からとります。

焼くのは、やっぱ難しい

私は、味付け係と食べる係だな

写真


こだわった分だけ、やっぱ美味し~い

写真 (2)


全部で、92個もできたので、さすがに最後は飽きてきたかも。。。

ということで、コンビニに行ってアイス買って来ちゃいました

2012010912450000

Profile

Yu-ka

月別アーカイブ
QRコード
QRコード
記事検索
  • ライブドアブログ