先月末サイパンで出産をされたという日本人の方のブログを拝見いたしました。
なんと、入院は1泊2日
さすが!というか。。。
日本では、普通分娩なら平均5日間の入院です。
その方の出産奮闘記を読んで、自分の時と重なってしまい、なんだかうるっとしちゃいました
喜ばしいことに、私の周囲も今年出産の方が大変多いのです
ざっと数えるだけでも、10人近くいますね~
初産の方は、赤ちゃんと会える嬉しさ反面、未知なる経験で不安も多いと思います。
これから出産を迎える方の少しでも参考になれば。。。と約3年前の自分の時を思い出しながら、簡単ですが書き綴ってみようと思います
予定日を過ぎること4日目の22時。
腰の痛みを感じるもそれが陣痛と思わず、就寝しようとお布団に入ったが、腰が痛くて眠れない。
「もしや、これが陣痛。。。?」
そこで、初めて病院に電話。
「入院準備をしてすぐに来てください!」
慌てて、両親に病院に連れて行ってもらい、そのまま病室へ。
ベッドに横になろうとするも、腰が(というより尾てい骨あたり)がギューッツと痛むので、母に腰をさすってもらう。
今までに感じたことのない気持ち悪い痛み
陣痛は生理痛のような痛みときいていたが、そもそも生理痛がないので分からないのです
「いたーい!気持ち悪いー!」と叫ぶ私。
あまりの痛みに、ゴミ箱を抱えて吐く
母曰く、
「陣痛が5分置きになってるよ!」
「
」
ナースコールで看護師さんを呼び、陣痛室へ歩いて移動。
「はい!子宮口10cm開いてますね。手術室へ移動しましょう。」
あれよあれよと、気付けば、手術室のベッドの上。
ひんやりとした寒い部屋。
助産師さんが一人ついてくれていたが、少ししたら何処かへ行ってしまい、取り残されて心細くも、ひたすら一人で痛みに耐える
先生と助産師さんが戻ってきて、裂けると痛いから、と事前に麻酔をしハサミでちょっきん
「ヒーヒーフー」だか呼吸法があったが、パニくって、そんなの忘れてしまい、自分のペースで勝手にいきむ
何回かいきんで、赤ちゃんが下に降りてきたようだったが、そこからがなかなか出てこない
汗だくで疲れて、陣痛の合間に一瞬意識がとぶ(睡魔に襲われる)
1時間くらい頑張ったのかな?
最後は、スポーーーーン!!!と出ました
ただ一言。
「スッキリした~
」
その感覚は今でも覚えています(笑)
そして。。。2856g・51cmの息子とご対面

顔が浮腫んでます

あまりに小さく、抱っこするのもこわごわでした
出産直後は、アドレナリンが分泌しているのかナチュラルハイで、赤ちゃんを見に行ったり、用もなく廊下をウロウロと歩いていたら、看護師さんに「少しは部屋で休んでてください!」と注意を受けちゃいました
結局、最初の陣痛がきてから出産まで6時間
臨月まで、毎日1時間散歩をしていたせいか、初産にしては超安産だったようです

「30~60分の散歩・雑巾がけ・50回スクワット」
これを毎日続けていたおかげかな?
是非、オススメしますが、お腹が張らない程度に、無理せず行なってくださいね
あれから、2年8ケ月。。。
いっちょ前になりました

なんと、入院は1泊2日

さすが!というか。。。
日本では、普通分娩なら平均5日間の入院です。
その方の出産奮闘記を読んで、自分の時と重なってしまい、なんだかうるっとしちゃいました

喜ばしいことに、私の周囲も今年出産の方が大変多いのです

ざっと数えるだけでも、10人近くいますね~

初産の方は、赤ちゃんと会える嬉しさ反面、未知なる経験で不安も多いと思います。
これから出産を迎える方の少しでも参考になれば。。。と約3年前の自分の時を思い出しながら、簡単ですが書き綴ってみようと思います

予定日を過ぎること4日目の22時。
腰の痛みを感じるもそれが陣痛と思わず、就寝しようとお布団に入ったが、腰が痛くて眠れない。
「もしや、これが陣痛。。。?」
そこで、初めて病院に電話。
「入院準備をしてすぐに来てください!」
慌てて、両親に病院に連れて行ってもらい、そのまま病室へ。
ベッドに横になろうとするも、腰が(というより尾てい骨あたり)がギューッツと痛むので、母に腰をさすってもらう。
今までに感じたことのない気持ち悪い痛み

陣痛は生理痛のような痛みときいていたが、そもそも生理痛がないので分からないのです

「いたーい!気持ち悪いー!」と叫ぶ私。
あまりの痛みに、ゴミ箱を抱えて吐く

母曰く、
「陣痛が5分置きになってるよ!」
「

ナースコールで看護師さんを呼び、陣痛室へ歩いて移動。
「はい!子宮口10cm開いてますね。手術室へ移動しましょう。」
あれよあれよと、気付けば、手術室のベッドの上。
ひんやりとした寒い部屋。
助産師さんが一人ついてくれていたが、少ししたら何処かへ行ってしまい、取り残されて心細くも、ひたすら一人で痛みに耐える

先生と助産師さんが戻ってきて、裂けると痛いから、と事前に麻酔をしハサミでちょっきん

「ヒーヒーフー」だか呼吸法があったが、パニくって、そんなの忘れてしまい、自分のペースで勝手にいきむ

何回かいきんで、赤ちゃんが下に降りてきたようだったが、そこからがなかなか出てこない

汗だくで疲れて、陣痛の合間に一瞬意識がとぶ(睡魔に襲われる)
1時間くらい頑張ったのかな?
最後は、スポーーーーン!!!と出ました

ただ一言。
「スッキリした~

その感覚は今でも覚えています(笑)
そして。。。2856g・51cmの息子とご対面


顔が浮腫んでます


あまりに小さく、抱っこするのもこわごわでした

出産直後は、アドレナリンが分泌しているのかナチュラルハイで、赤ちゃんを見に行ったり、用もなく廊下をウロウロと歩いていたら、看護師さんに「少しは部屋で休んでてください!」と注意を受けちゃいました

結局、最初の陣痛がきてから出産まで6時間

臨月まで、毎日1時間散歩をしていたせいか、初産にしては超安産だったようです


「30~60分の散歩・雑巾がけ・50回スクワット」
これを毎日続けていたおかげかな?
是非、オススメしますが、お腹が張らない程度に、無理せず行なってくださいね

あれから、2年8ケ月。。。
いっちょ前になりました

