練馬区石神井公園の歯科 ゆうか院長ブログ

「患者様に癒しの空間を」 そんな女性ならではの、サロンのようなクリニックを作るのが夢。 女らしく魅力的な女性になる為に、自分磨きも頑張ります!

市柳

運命


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
練馬区の歯医者ゆうかデンタルクリニック
練馬区高野台5-19-11
0120-954-001
9:00~13:00、15:00~19:00
休診日:金曜日
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;



練馬区の歯医者/ゆうかデンタルクリニックDr.Yu'ko

練馬区の歯医者。ゆうかデンタルクリニック/DH*blog

練馬区の歯医者@ゆうかデンタルクリニック歯科衛生士Megumiの日記

練馬区の歯医者|ゆうかデンタルクリニックChisa's Blog

練馬区の歯医者/miwako’s diary
















可愛い可愛い小鰭くん。









この絵、シュールだなあ。。。

2016021913140000


彼の視線がなんだか切ない。。。










数時間後には、こうなる運命。


unnamed









これぞ、さっきまであった命に感謝しながらの



「いただきます」










ウンマイ!!(笑)








またまた・・・


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
練馬区の歯医者ゆうかデンタルクリニック
練馬区高野台5-19-11
0120-954-001
9:00~13:00、15:00~19:00
休診日:金曜日
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;



練馬区の歯医者/ゆうかデンタルクリニックDr.Yu'ko

練馬区の歯医者。ゆうかデンタルクリニック/DH*blog

練馬区の歯医者@ゆうかデンタルクリニック歯科衛生士Megumiの日記

練馬区の歯医者|ゆうかデンタルクリニックChisa's Blog

練馬区の歯医者/miwako’s diary
















この日から2週間。




今度は息子を連れてきちゃいました。




予想通り、小鰭から注文してるし(笑)




好き嫌いがないので、全ての種類を大人と同じしっかり食べ、大将もびっくりされていましたねえ。


DSC01052








こんな所に名店が!


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
練馬区の歯医者ゆうかデンタルクリニック
練馬区高野台5-19-11
0120-954-001
9:00~13:00、15:00~19:00
休診日:金曜日
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;



練馬区の歯医者/ゆうかデンタルクリニックDr.Yu'ko

練馬区の歯医者。ゆうかデンタルクリニック/DH*blog

練馬区の歯医者@ゆうかデンタルクリニック歯科衛生士Megumiの日記

練馬区の歯医者|ゆうかデンタルクリニックChisa's Blog

練馬区の歯医者/miwako’s diary















本日は休診日。



朝から快晴です!

image









今日は珍しく予定が入っていなかったので、心と体を満たすためにグルメ巡りへ。




普段からこのような本を読んでいると、美味しいものが食べたくなるんです(笑)

image (2)



でも、石神井界隈、なかなかここはウマイ!というお店に巡り合えない・・・。




そこで、当院口腔外科担当の須田先生にご紹介頂いた

すし処 市柳

へ行ってみることに。




大泉学園にあり、車で10分くらい。

2016011512200001





店内は、カウンター席・テーブル席・掘りごたつの個室などがあり、中は間口の狭さとは違ってなかなかの広さ。




せっかくなのでカウンター席へ。




ランチメニューもありましたが、とりあえず大将オススメの刺し身盛り合わせから始まり、ホタテの焼き物、特上寿司握り、そのあとお好みで握って頂きました。




赤身、中トロ、大トロ、小鰭、赤貝、紋甲イカ、イクラ、ウニ、穴子、鯖、エビ、巻物、つけもの、サラダ・・・




〆に、お吸い物、茶碗蒸し、杏のゼリー。




中でも、紋甲イカをレモンとお塩で頂きたのは、さっぱりして絶品!




2回食べちゃいました。




須田先生からも、「ここは仕事が丁寧で美味しいよ!」と教えて頂いておりましたが、分かるー。




ネタとシャリのバランス、絶妙な握り具合、見た目も綺麗で、仕事がいちいち丁寧なんです。




ここ市柳は、世田谷の名店青柳の支店だそうです。




築地にわざわざ食べに行かなくとも十分満足できるお店でした。




今度は息子を連れて行きたいと思いますが、きっと小鰭から注文するんだろうな(笑)




また明日からの1週間の充電ができました~♫




あ、最後に大将から「よく召し上がりますね・・・」とお褒めの言葉を頂きました^^;







Profile

Yu-ka

月別アーカイブ
QRコード
QRコード
記事検索
  • ライブドアブログ