練馬区石神井公園の歯科 ゆうか院長ブログ

「患者様に癒しの空間を」 そんな女性ならではの、サロンのようなクリニックを作るのが夢。 女らしく魅力的な女性になる為に、自分磨きも頑張ります!

温泉まんじゅう

お土産


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
練馬区の歯医者ゆうかデンタルクリニック
練馬区高野台5-19-11
0120-954-001
9:00~13:00、15:00~19:00
休診日:金曜日
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;



練馬区の歯医者/ゆうかデンタルクリニックDr.Yu'ko

練馬区の歯医者。ゆうかデンタルクリニック/DH*blog

練馬区の歯医者@ゆうかデンタルクリニック歯科衛生士Megumiの日記

練馬区の歯医者|ゆうかデンタルクリニックChisa's Blog

練馬区の歯医者/miwako’s diary















本日の診療終わり間際に、患者様が旅行からの帰宅中、当院へお立ち寄り。




わざわざお土産を持ってきてくださいました!

image



熱海に別荘をお持ちだそうで、時々行かれるとのこと。




羨ましいっ!




診療後に、スタッフみんなで今日の出来事を話しながら、美味しく頂きました。




ご馳走様でしたm(__)m








宝川温泉

今日のニュースで見たのですが、東京都杉並区では待機児童が多すぎて母親たちが抗議をしているそうですね。


認可保育所と認証保育所があるのですが、詳しくはこちらへ


保育士さんが少ないし簡単に保育所の増設ができなのは分かりますが、子供を預けられないのであれば仕事復帰することもできないし、二人目三人目を産もうとは思えないですよね。


何とか現状改善がなされるといいのですが。。。








さて。


先日行った、宝台樹スキー場


実は宝川温泉のすぐ近くなのですよ~。

DSC00218


今年も汪泉閣に宿泊したのですが、露天風呂までが寒いのよね~

2013021406130000


体が冷えきったあとに入る温泉が、これまた気持ち良いのだな~

2013021317140000


この時とばかりは、ワンコはペットホテルに預けなければならず、だんだん年老いてきているし来年は預けるには厳しいかな。。。




帰りは草津温泉経由です。

DSC00230

硫黄の匂いが充満しています!


こういうのがあると顔を入れたくなりません(笑)?

DSC00228


そして、温泉まんじゅう食べて帰りましたとさ。


何故か、バンザ~イ!(笑)

DSC00232






あ! 最後にスキーをしている息子とのツーショットをどうぞ。


腕と腰にきました~










宝川温泉 ~後編~

さて。。。



宿に到着して少し落ち着いたら、とりあえず、夕食前にお風呂ですよね

17時までは、日帰り客も入浴可なので、それ以降を見計らって行ってきました。

本館から吊り橋を渡って歩くこと数分。

2012021917090000


露天風呂は、全部で4つあり、1つが女性専用。

50畳~200畳まであり、ただただ広い

あ!混浴は、女性はバスタオルを巻いて入れますから安心してくださいね

2012021917070000


いやはや、寒いです

息子も長靴を履いて歩きました。

2012021917080000

お気に召したようで、凄くはしゃいで、知らないお兄さん達の輪に勝手に入っていき、気まずい私は少し離れた所で見守っていました。。。


いや~寒い中、歩いて体が冷え切った後の温泉は、マジで生き返ります





お風呂から出たら、夕食です。

P1060910

「谷川岳 大吟醸」飲みやすくて、美味しいですよ

このあと、幾つか料理が運ばれてきて、はあ~お腹いっぱいです



食べた後も、お風呂でしょう

夜の雪見露天も、また良いです。

周囲に明かりがないので、星がとっても綺麗

次の日の朝食後、息子が「温泉~!温泉~!」とせがむので、結局5回入ったことになるかな




遅いチェックアウトで宿を後にし、ダムを見に行こうと上に昇っていきましたが、通行止めで行けませんでした

なので、昨日見た巨大かまくらに遊びに行き、そこで息子としばし雪遊び

P1060915


巨大かまくらの入り口をくぐると。。。

P1060916


中は、結構広かった!

P1060918



周囲に幾つかかまくらがあったので、中に入ってみる。

2012022011570000

中は意外と暖かいんですね



そして、水上駅前の売店で、温泉まんじゅうを買って、家路へと向かいました

2012022013200000



今回の目的は、「温泉でまったり」なので、ゆっくり体を休めることができて良かったです




さて、ドッグホテルに預けられたワンコは、シャンプーしてもらい綺麗になって帰宅してきました。

人間も枕が変われば眠れない人がいるように、ワンコも所変われば眠れないのか、帰宅早々ぐっすり眠ってしまいました

image







Profile

Yu-ka

月別アーカイブ
QRコード
QRコード
記事検索
  • ライブドアブログ