練馬区石神井公園の歯科 ゆうか院長ブログ

「患者様に癒しの空間を」 そんな女性ならではの、サロンのようなクリニックを作るのが夢。 女らしく魅力的な女性になる為に、自分磨きも頑張ります!

初雪


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
練馬区の歯医者ゆうかデンタルクリニック
練馬区高野台5-19-11
0120-954-001
9:00~13:00、15:00~19:00
休診日:金曜日
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;


練馬区の歯医者。ゆうかデンタルクリニック/DH*blog

練馬区の歯医者@ゆうかデンタルクリニック歯科衛生士Megumiの日記

練馬区の歯医者|ゆうかデンタルクリニックChisa's Blog















朝、起きてビックリ。



初雪でしたね。



今日が休診日で良かった・・・



子供は雪が大好きですね。



行きも帰りも雪遊びしながらなので、なかなか進まないw


2015013007580000










そんな雪が降る中、高速を使って実家近くの美容室へGO!



暫く行かれないと思ったので、ここ最近では一番短くバッサリいきました。



ボブ。



一応仕事上、一つにまとめられる長さにしていただきましたが、何がいいってシャンプーがメチャメチャ楽。



・・・とその流れでランチする場所といったら、鰻なんですよね。



何故でしょう??



練馬には美味しい鰻屋さんがない。



実家である館林は川魚の街なので、至る所に鰻屋があります。



折角遠路はるばる来たのだから、寄って行かないとね。



で、鰻の蒲焼きをおかずに鰻重を食べるの図。


2015013012390000



店主 「女性でこういう食べ方する方は、初めてですよ~。」



ですよね・・・(苦笑)









体力勝負!


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
練馬区の歯医者ゆうかデンタルクリニック
練馬区高野台5-19-11
0120-954-001
9:00~13:00、15:00~19:00
休診日:金曜日
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;


練馬区の歯医者。ゆうかデンタルクリニック/DH*blog

練馬区の歯医者@ゆうかデンタルクリニック歯科衛生士Megumiの日記

練馬区の歯医者|ゆうかデンタルクリニックChisa's Blog

















朝晩の冷え込みが本格的になりつつ今日この頃。


風邪が流行っていますね。


当院では、本日病欠が2名。


うち1名は受付だったので、急遽朝にもう一人の受付の方に電話をし、代わりに出勤していただきました。


ご自身のご予定もあったのに、申し訳なかったです。


来ていただいた時には、神様に見えました、これホントに(笑)



スタッフ一人減るだけでも、かなりバタつきます。


普段は衛生士が作る仮歯も、私自身で2本作っちゃいましたし。


まあ、たまに作ると楽しいものです。






寝込むことはできないので、栄養とって、あとは気合で乗り切らないと!



ということで、昨日は鰻を食べました。


2014110712460000


鰻の蒲焼きをおかずに、うな重を食べる。


なんと贅沢な。


注文時、店員さんに2度聞きされました(笑)



暖房をつけると空気が乾燥しますので、よーくうがいをして体調管理にはくれぐれも気をつけてくださいね!










食事にお酒は必要か?

今朝の空

2012083006190000

ずいぶん、秋らしいそらになってきました。





2012083007020001

猛暑の間、お店がお休みになっていましたが、ついに!明日から復帰されるようです(笑)






三郷にあります川魚料理「根本利兵衛


いつもの三郷コースではなく、越谷に大切な用事がありまして、その帰りに寄ってみました。


ここに食事にくる時は、開店少し前に行ってもこの有様。。。

2012071111220000

もうお昼まわっているから、炎天下の中、行列覚悟かと思いきや、


全く並んでおらず、店内にスムーズに入れちゃいました!


ラッキーとその時は思ったのですが、何やら訳がありそうな。。。!?


少し前から、お酒類を置かなくなったらしいのです。


まあ、私は食事中に一緒にお酒は頂かないので、店にお酒を置こうが置かまいが関係ないのですが。


もしかすると、客の出入りが少なくった要因の一つとしてあるのではないかと。


お酒を飲む人にとって、アルコールなしで料理が出てくるまで待つのは相当辛いようです。


そして、最初にビールかなんかを頂いてから、食欲が増進した所で一気に食す!


本当に食事を美味しく楽しく頂くには、その料理にあったお酒を飲みながら食すのが醍醐味なのでしょうね。


うーん。でも、飲食店でお酒を置かないなんて(しかも急に!)、何かお酒絡みのトラブルでもあったのでしょうか。。。?


次に行った時は、また以前のような盛況ぶりならば良いのですが。


あ、でも! 特上うな重は相変わらず美味しかったですよ

2012082913040000

(ご飯中盛にしてみました)










自家製石窯&プライベートリヴァー

今日のお花

2012072505400003


2012072416470000










伊豆の知人宅へお邪魔しました


ワンコ同士もご挨拶

BlogPaint



裸の大将みたいだね~

BlogPaint



自宅のお庭に、自分で石窯を作っちゃったそうです

P1080165


すごいね


これは、ピザ焼かなきゃでしょ~


というわけで、生地作りから。

P1080169


これまたお手製のウッドテーブルでランチ

P1080167


P1080170


他にも沢山あったのに、食べることに夢中で写真を撮るのを忘れていました


石窯で焼くピザは、パリッとふっくらで美味しいです~


お家の裏には川が流れています。


ワンコは家のすぐ裏にある川に涼みに行っちゃいました。

BlogPaint

普通に川で泳いでいましたよ!


ここは上流ですごく水がきれい!天然の鰻がとれるそうです。


今、鰻が高騰しているから、自給自足でいいね!


息子も嬉しくて、川で遊んでいましたが。。。

BlogPaint

このあと、滑って川へ落ちました


流されなくて良かったね~

2012072310470000






三郷コース

今日のお花

2012071105080000


2012070905370000












今月は、土用の丑ですね


といったら。。。


そう、根本利兵衛


開店15分前に着いたら、もうこの行列

2012071111220000


しかし、ギリギリ最初の1クールで店内に入れました


並んでいる間に、オーダーをしておいたので、席に座ってからは、さほど待ちませんでした。


まずは、鯉のあらい。

2012071111340000


特上うな重。

2012071112100000


大きい鰻が重なった状態で2枚入っているので、ご飯との配分が。。。。


ということで、ご飯大盛り~

P1080082


蓋がしまらない。。。


鰻の高騰で、少しずつ値上げされましたが、このお店は、現在はこれくらいで落ち着いています。

no title


都内だと、この値段でこのボリュームはあり得ないんでしょうね


お腹もいっぱいになったところで、次のコースへ


はい、COSTCOで~す


平日だというのに混んでいますね~

2012071114100000


今日は、試食がないなあ。。。


頻繁には来られないので、買いだめです。

2012071114090000


液体ものが多いと、カートを押すのも重いですね


やっぱり〆は、ホットドッグとドリンク飲み放題で180円

2012071114260000


え!?何か別のものも見えるって?


あはははは~


夕方に、ジョギング7Km行ってきま~す





Profile

Yu-ka

月別アーカイブ
QRコード
QRコード
記事検索
  • ライブドアブログ