練馬区石神井公園の歯科 ゆうか院長ブログ

「患者様に癒しの空間を」 そんな女性ならではの、サロンのようなクリニックを作るのが夢。 女らしく魅力的な女性になる為に、自分磨きも頑張ります!

鼻呼吸

マスクシンドローム









皆様、こんばんは。


「アイム ニーガン」











今朝も別所さんのラジオで良い情報を得ましたよ。


「鼻呼吸推奨」「あいうべ体操」で有名なみらいクリニック院長の今井一彰先生が電話で出演されていました。


先生の講演会には以前行ったことがあり、その時に鼻呼吸の大切さのお話を拝聴いたしました。


コロナ渦でマスク必須となっているこのご時世。


マスクをし続けることで色々な弊害が生じ、それを総称して「マスクシンドローム」と呼ばれているそうです。




<その症状とは??>

虫歯、歯周病、歯並びの悪化、集中力低下、気管支喘息、上気道炎、睡眠時無呼吸症候群、ほうれい線、しわ、たるみ、うつ状態、食事中のムセ





<特に顕著に現れている症状は??>


①口呼吸の増加

マスクは気道抵抗を高めるため口呼吸になりやすく、口呼吸は口腔内が乾燥するので口内炎や歯周病の悪化のみならずアレルギー性疾患の増加にも繋がります。

<症状例:睡眠時無呼吸症候群、便秘、集中力の低下、頭痛 etc.>



②表情筋の衰え

マスクを常に着用していると、無自覚のうちに表情筋を使わなくなり衰えていきます。
表情筋の衰えは、うつ状態など感情変化やひいては食事中のムセなど誤嚥の危険性に繋がります。

<症状例:老化(ほうれい線、しわ、たるみ)、食事のムセ、うつ状態 etc.>



③子供の歯並び、歯肉炎、虫歯

マスクの下がお口がぽか~んのままだと、筋肉によって歯列が抑えられないので出っ歯や乾燥による歯肉炎、虫歯を生じやすいのです。






<対処法は??>


①ガムを噛む

ガムを噛むことで表情筋が鍛えられるほか、自然と鼻呼吸へと誘導されるので、口呼吸による症状の対策にもなります。
また、口臭予防にもガムは効果的なのでおすすめ。


②コンブを食べる

ガム同様、噛むことで表情筋が鍛えられるほか、味覚も刺激して唾液もでるので、虫歯・口臭予防にもおすすめ。


③口元のエクササイズ

口唇と歯茎の間に舌を入れて、口を閉じたまま舌を回す運動(時計回り、反時計回り)や、口を「い」と「う」の形に大きく動かす運動も、舌力がついて自然と口呼吸ができるようになるので推奨できます。



「あいうべ体操」をするのもオススメですね。

IMG_0857







今後もマスク必須になるでしょうから、マスクシンドロームにならないようにマスクの下はお口を閉じて鼻呼吸を意識するようにしましょう!!










他のスタッフの皆さんも素敵なメッセージを発信しています。

こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
↓↓↓
練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ

練馬区の歯医者|Chisa's Blog

練馬区の歯医者/Satomi's Blog

練馬区の歯医者/Natsuki’s Blog

練馬区の歯医者*Miku's Blog

練馬区の歯医者*NAO's blog

歯科衛生士Misaki's blog

練馬区の歯医者/Narumi's diary

練馬区の歯医者/Maho's blog

練馬区の歯医者/Kyoko's Blog

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;

練馬区の歯医者

東京都練馬区高野台5-19-11

0120-954-001

9:00~13:00、15:00~19:00

休診日:金曜日

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;






























鼻呼吸で睡眠


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;

練馬区の歯医者ゆうかデンタルクリニック
練馬区高野台5-19-11
0120-954-001
9:00~13:00、15:00~19:00
休診日:金曜日

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;


スタッフの皆さんも、素敵なメッセージを発信しています。
こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
↓↓↓

練馬区の歯医者/ゆうかデンタルクリニックDr.ゆかこ

練馬区の歯医者|ゆうかデンタルクリニックChisa's Blog

練馬区の歯医者@ゆうかデンタルクリニック歯科衛生士MIHOのblog!

練馬区の歯医者/*ゆうかデンタルクリニック*歯科衛生士Satomi's Blog

練馬区の歯医者/*ゆうかデンタルクリニック*歯科衛生士Natsuki's Blog














口呼吸をすると、乾燥により口腔細菌が増え、虫歯・口臭・歯周病の原因になります。



実は私も、寝ているときはお口ぽか~んで、口の渇きで目が覚めることもあるくらい。



で、使ってみました。



口テープ。

IMG_2317


患者様にオススメするも、自分はまだ使ったことがなかったのです。



苦しくて寝られないのでは??という心配をよそに、朝まで快適な睡眠を取ることができました!



これは良いではないか!!



ぜひ皆様にオススメして、鼻呼吸で健口を維持したいものですね\(^o^)/









鼻ティッシュ


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;

練馬区の歯医者ゆうかデンタルクリニック
練馬区高野台5-19-11
0120-954-001
9:00~13:00、15:00~19:00
休診日:金曜日

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;


スタッフの皆さんも、素敵なメッセージを発信しています。
こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
↓↓↓

練馬区の歯医者/ゆうかデンタルクリニックDr.ゆかこ

練馬区の歯医者/ゆうかデンタルクリニック/Dr.naomi's blog

練馬区の歯医者@歯科衛生士ゆうかデンタルクリニックMegumiの日記

練馬区の歯医者|ゆうかデンタルクリニックChisa's Blog

練馬区の歯医者/ゆうかデンタルクリニックmiwako’s diary

練馬区の歯医者@ゆうかデンタルクリニック歯科衛生士MIHOのblog!

練馬区の歯医者/ゆうかデンタルクリニック歯科衛生士norikas dialy

練馬区の歯医者/*ゆうかデンタルクリニック*歯科衛生士Satomi's Blog
















今日は暑かったですね~!




今年は花粉が沢山飛んでいるようで、例年になく酷い症状がでております。。。




薬の副作用が嫌なので、服用していないのですが、さすがに辛いですね。




普段、患者様とお話しするときは、マスクを外しているのですが、外さないで手でマスクを押さえている時は、鼻ティッシュをしていると思ってください(笑)




スギ→ひのき と続くので、5月中旬くらいまではきつそうです。。。




鼻が詰まると口呼吸になりがちなので、なるべく鼻呼吸を意識してくださいね!!

IMG_1484











あいうべ体操で鼻呼吸に!


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
練馬区の歯医者ゆうかデンタルクリニック
練馬区高野台5-19-11
0120-954-001
9:00~13:00、15:00~19:00
休診日:金曜日
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;













今朝は息子が早起きしたので、せっかくですから一緒にワンコのお散歩へ。


2014042506130001

ワンコにとったら、ペースがゆっくり過ぎてお散歩にならなかったかも(笑)




藤やツツジが綺麗ですね。


2014042205540000


2014042205550000

ご自宅に花があるって素敵ですね。










さてさて。


「あいうべ体操」って、ご存知ですか?


お口を閉じて鼻呼吸をする為に、お口の周りの筋肉を鍛える運動のことです。



では何故、口呼吸はいけないの!?


空気中には、ほこりや細菌・ウィルス・花粉・有害な排気ガスなど体に有害なものが含まれています。


鼻呼吸ではその大部分が濾過されますが、口呼吸では直接喉を通り肺に入っていきます。


さらに、お口や喉が乾燥することにより、唾液の分泌が悪くなり、歯や歯茎に悪影響を及ぼします。



口呼吸は万病の元


①お口や喉の乾燥

唾液の分泌が悪くなり、虫歯・歯肉炎・歯周炎の原因となります。

口臭・いびきの原因となります。

喉のリンパが炎症を起こしやしやすくなります。


②免疫機能の低下

風邪をひきやすくなります。

アトピーや高血圧、喘息やアレルギーなどが起こる引き金となります。

(アスリートの1割は喘息だそうです→慢性的に口呼吸なので)


③舌や口の筋力の低下

本来、舌の位置は上アゴにくっつくのですが、口呼吸では舌の位置が低位になっています。

故に、舌で前歯を押す状態になるため、歯並びが悪くなる原因となります。

顔のたるみ・シワ・二重アゴの原因となります。





口呼吸をしても、いいことないですね~。


私も息子もアレルギー体質なので、少しでも改善されることを願って、毎日二人で向かい合って「あいうべ体操」をしているんですよ。


では、実際やってみましょう!!



「あ」


2014042221320000



「い」


2014042221280000



「う」


2014042221290000



「べ」


2014042221290001


これを一日30セットを目安に行います。





当院では、口呼吸を改善し鼻呼吸へと誘導する治療を積極的に取り組んでおります。



お気軽に、私や衛生士までご相談くださいね!!


鼻呼吸で全身の健康を維持してきましょう!!













Profile

Yu-ka

月別アーカイブ
QRコード
QRコード
記事検索
  • ライブドアブログ